2017-11-01

日本ショーペンハウアー協会・キェルケゴール協会共催シンポジウム

開催日:2017 年 11 月 25 日(土)
会場:杏林大学 井の頭キャンパス E 棟 1 階 E104 教室
(JR 中央線 三鷹駅または吉祥寺駅下車 バス約 15 分)

公開講演(13:40~14:40)
「キェルケゴール最晩年におけるショーペンハウアー読書」
桝形 公也(キェルケゴール協会会長)
司会:高辻 知義(東京大学名誉教授)

シンポジウム(14:50~18:00)
「神なき時代」をどう生きるか:キェルケゴール・ニーチェ・ショーペンハウアーにおける宗教と科学
1.「神は死んだ」のか?――ニーチェにおける宗教と科学」
竹内 綱史(龍谷大学准教授)
2. 「キルケゴール宗教思想における(自然)科学理解について」
須藤 孝也(白梅学園大学講師)
3.「ショーペンハウアーにおける宗教と科学」
板橋 勇仁(立正大学教授)
司会:梅田 孝太(上智大学講師)・鈴木 祐丞(秋田県立大学助教)
懇親会(18:20~20:00)

詳細

0 件のコメント:

コメントを投稿