2019-05-30

セミナーと学術大会

▼セミナー@7月6日大谷大学慶聞館 5 階 K504 教室
以下の3論文の合評をする。
1(14:00-15:30)馬場翔太郎「『おそれとおののき』における殺人の意味」、『新キェルケゴール研究』第17号、2019年、1−15頁。批評者:藤枝真。司会:鈴木祐丞。
2(15:30-17:00)鈴木祐丞「ウィトゲンシュタインのキェルケゴール体験——『キリスト教の修練』の宗教哲学を生きること—」、『宗教研究』、 88(3)、2014年、647−671頁。批評者:崎川修。司会:須藤孝也。
3(17:00-18:30)須藤孝也「キルケゴール、敬虔主義、リベラリズム」、『理想』、第702号、2019年、25−36頁。批評者:柳沢貴司。司会:谷塚巌。

▼学術大会@7月7日大谷大学
・A会場(慶聞館K404)
1(9:35-10:15)平出貴大「『死に至る病』における「否定的方法」―M. トイニッセンのキェルケゴール研究の批判的検討―」。司会:木瀬康太。
2(10:20-11:00)的場敦也「なぜキェルケゴールは「人間愛」を語らなくなったのか―著作家活動を支えた「純個人的内面性」をめぐって」。司会:平出貴大。
3(11:05-11:45)鹿住輝之「キルケゴールにおける「無からの創造」:シェリングの「啓示の哲学」講義との関連で」。司会:的場敦也。
4(11:50-12:30)木瀬康太「キェルケゴールの戯曲的作風とJ・L・ハイベーアの戯曲論との関係について」。司会:鹿住輝之。
・B会場(慶聞館K403)
1(10:20-11:00)後藤英樹「キェルケゴールの建徳的講話における音楽的構造について」。司会:中里巧。
2(11:05-11:45)鈴木祐丞「『論理哲学論考』におけるキェルケゴール」。司会:後藤英樹。
3(11:50-12:30)中里巧「キェルケゴールとキリスト教神秘主義思潮―暗闇・絶望・沈黙をめぐる信仰体験―」。司会:鈴木祐丞。
II 講演会@K405(慶聞館4階)、講演14:30~15:30、質疑応答15:30~16:00
 講演者:Patrick Stokes
 演 題:Kierkegaard’s Critique of the Internet
 司 会:桝形公也
rblg from キェルケゴール協会

0 件のコメント:

コメントを投稿